採用情報 お問合せ

RICOS Production Suite

RICOS Production Suite(以下「RPS」)はブラウザ上で機械学習やCAEを行うためのプラットフォームです。ソフトウェアのインストールや大規模な計算資源の用意は不要で、ブラウザ上でRPSのページにログインするだけでご使用いただけます。直感的な操作で、シミュレーションの設定や結果の確認を行うことができ、計算はRICOSが用意した潤沢な計算資源で行われます。

今後は、機械学習機能の拡充やOpenFOAMによる流体解析機能の追加を行うほか、さまざまなRICOS独自の技術を実装していく予定です。

RICOS Lightning

RICOS Lightning

このようなケースにおすすめ

・空力のシミュレーションを高速化したいとき
・簡素なメッシュで解析を行いたいとき
・さまざまな形状での空力性能を評価したいとき

製品概要

設計の過程で時間がかかるシミュレーションの計算をRICOS Lightningの予測におきかえることで、大幅な計算時間の削減が可能です。独自の機械学習アルゴリズム “IsoGCN” によって3次元形状を詳細に学習することが可能で、設計の現場で用いられる複雑な形状の予測に適しています。

RICOS Generative CAE

RICOS Generative CAE

このようなケースにおすすめ

・3D 形状の生成・変更に手間や時間がかかるとき
・製品設計で多目的最適化をしたいとき
・実際に製造が可能な製品形状を提案してほしいとき

製品概要

RICOS Generative CAE は、自動で CAD の変更から性能検証ループを多数(数十万回以上)実行し、最適な形状を探索・提案するシステムです。
本システムは制約条件と性能要件の両立を実現する仕組みをプログラムすることで現在の製品改良および新規設計案への形状作成を支援する仕組みになっています。

RICOS Cloud CAE

RICOS Cloud CAE

このようなケースにおすすめ

・自社製品の評価にCAE導入を検討しているとき
・シミュレーションソフトのライセンス費用を最小限に抑えたいとき
・営業先でシミュレーションを用いた説明をしたいとき

製品概要

CADモデルからメッシュファイルを生成〜解析結果の可視化までクラウド環境でシミュレーションが可能です。
計算時間に対する従量課金制を採用しています。また、トライアル用の計算リソースを用意しており、1回10分までの計算であれば何度でも無料で使用できます。現在は、構造解析・熱解析・固有値解析が利用可能です。